« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

7月21日


とうとう、発表会まで、1ヶ月になってしまいました

💦💦

パンフレットとチケットも出来上がり、今週には衣装も完成します。今回の衣装は、

13770293_1121756311223068_1797543_2    

黒と赤

8月20日土曜日 夜7時から
新宿 エルフラメンコで行います。
ご興味のある方、見に来ませんか?

エルフラが閉店するので、エルフラでの最後の発表会になります。しかも、夜。

13781748_1121756331223066_3902523_2

今回は、最初のファンダンゴと2部最後から2番目でシギリージャス イ マルティネーテを踊ります。

ご興味のある方、チケットご用意しますので、連絡くださいね。

13770512_1121756317889734_4546329_2

真夏の夜、怖いもの見て、涼んでいただけたら幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月20日


最近、旦那がなじゅたちが産まれた時の写真や動画を見直して、ニヤニヤしている。

今回は、かぼすとみどちゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みどちんvsなじゅ

7月18日


みどちんvsなじゅ。女は強し

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ほふく前進

7月18日


みどちん、ほふく前進の図


| | コメント (0) | トラックバック (0)

new パグバック

7月13日

妹が、お台場で見つけたと、買ってきてくれました。
13669072_1116318601766839_217127034 13626570_1116318611766838_205190793

なじゅが、すっぽり入ります。

13645112_1116318628433503_460161816

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいご飯

7月9日

そらの、摘出した石の結果が出ました。
ストルバイト70% リン酸カルシウム30%
で、今日から、このご飯をあげることになりました。13603467_1113585208706845_656998843
こなみも、PH値が高くPHコントロールで予防食にしています。
13640716_1113585218706844_516741486
なじゅは、なんともないので、普通食。
13584994_1113585215373511_148551527
ドライフードだけだと味気ないので、シチュー缶もトッピング。
ごはん係のだんなは、大変そう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なじゅ、交信中

7月8日


なじゅー、誰と交信してるんかい?ちょっと怖いんですけどー

13558891_1112890375442995_283372150

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こなみ、首かしげ

7月6日

ちょっと声の高いドラえもんと、こなみの会話。
できれば、音消してご覧下さい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

そら、マルガリータ

7月5日

そらが手術のため、みんなと一緒にできなかった、マルガリータにしてきました。
13613543_1110836838981682_764042910
こなみとなじゅとは、ちょうど2週間ずれてます。
ライオンしっぽも、2週間経つと、あまりわからなくなりました。
13576735_1110836915648341_284739199 13584632_1110836925648340_537986626
暑い夜が続いていたので、そら一人はぁはぁしていたのですが、今日から気持ちよく寝れそうです。と思ったら、今日は寒いぐらいだ。
13575873_1110836935648339_869959967 13558783_1110836952315004_439505805
風邪ひかなきゃいいけど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月のカレンダー

7月1日


7月に入りました。

THE DOGのカレンダー、今月はこなみです。

13510772_1108054505926582_364649056

ミニサイズのは、なじゅの兄弟の、もっちゃんです。

13557729_1108054519259914_785858451

今月も、カレンダー見るたびに、ニヤニヤしちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピュアウォーター

6月30日


13537537_1107428542655845_158007422
ピュアウォーター、届きました。
今回、そらが結石の手術をしたのを機に、色々と調べてみました。
まず、身体にいい水ということで水素水サーバーでもつける?と検討を始めます。
普通のウォーターサーバーは、人間にとっても良い、ミネラルなどが含まれているものがほとんどです。
結石のワンコには、極力ミネラルが含まれてないものが良いらしく、探してみました。
ハワイウォーターとアルピナウォーター。両方とも元は同じ会社らしく、輸送コストなどがない分アルピナの方がお手頃。不純物を取り除く濾過をしたお水です。これをピュアウォーターといい、他の濾過したお水は、その後にミネラル分とかをいれてミネラルウォーターとしているようです。

これに水素水サーバーをつけると、体が錆びない水素水が出来上がり〜と、ざっくりした理解力です。

水素水は、最近注目を集めているのか、2-3ヶ月待ち。
それまでは、アルピナのみで過ごしてもらおう。

ごはん茶碗も陶器にし、お水入れもガラスにし、なんとなく対策してる気分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こなみ、すかしっぺ

6月29日

しっぽふりふりからの〜、11秒後すかしっぺ
カエル姿の、こなみでした〜


| | コメント (0) | トラックバック (0)

エリザベスカラー

6月28日

ちょっとカサブタになってきたら、痒くなってきたなじゅ。
13524519_1106158316116201_846752728
久しぶりに、こなみの子供の頃のペコリエリザベスカラー登場。
13507059_1106158899449476_193751358
ちょっと小さいけど、掻いちゃうよりはいいでしょ!
13533321_1106158656116167_204972404

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旦那の誕生日

6月27日

今日は、旦那ちゃんのお誕生日。
欲しいものは無いというので、好きそうなものを見繕ってみた。
13522913_1105654439499922_288722722
炭酸飲料
マルシンハンバーグが売り切れてたので、イシイのハンバーグ
ケーキより好きな、牛乳プリン
喜んでくれるかなー?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ペット保険

6月25日

やっぱり、我が家はこれだね。

13475123_1104221316309901_325065247
3パグ勢ぞろい。
そらは、抜糸も済んでいるので綺麗なおなか。

13502940_1104221392976560_112251504

今回の手術費用、16万円超え
なんと、手術したときだけ出る保険に入ってました。
全部認められたら、9割保険がおります。
なんてことでしょう。
手術のためだけの保険なんて、使うことないな〜なんて思いながら念のため入っていたのが、役に立ちました。

今朝、気がつけば、なじゅの顔から血が・・・

13475055_1104221416309891_417359944
洗ってみたのですが、原因がわからず、昨日に引き続き病院へ。
何箇所か、湿疹ができていたところを掻いてしまったためのようです。なじゅもストレスが溜まってたということでしょうか。

健康が一番。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そら、熱烈な大歓迎

6月24日

そら、無事に退院しました〜。こなみとなじゅの大歓迎を受けています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こなみ、誕生日&マルガリータ

今日、6月21日は

こなみの7歳のお誕生日。
おめでと〜

13498059_1101579483240751_180557942

そらが入院中なので、お祝いは退院してからね。

こなみとなじゅは、まるがり〜た。
二人とも、だいぶ小さくなっちゃった。
ライオンしっぽも、可愛くできました。

身軽になって、暑さを少しでもやわらいでくれたらいいな

13482977_1101579536574079_335680773 13502854_1101579533240746_687246872 13522939_1101579529907413_625598352 13495412_1101579606574072_424757278

そらのお見舞いも行ってきましたよ〜。

今日は、昨日よりも帰りたいモード炸裂。

明日は、病院の定休日なので、今度会えるのは木曜日。

13490586_1101579696574063_8294160_2 13517404_1101579699907396_345208465 13495515_1101579703240729_7568609_2

淋しいけど、頑張ろうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

術後2

6月20日

そらちゃん、だいぶ元気になってました。
お部屋に入って瞬間は、私たちに気づいてなかったようですが、認識すると立ち上がり目をウルウルさせてます。
13442460_1101024849962881_360932800 13458732_1101024906629542_354187223 13502784_1101024829962883_675743070
ご飯が残ってたのですが、私たちの顔見たら、パクパクと全部食べてくれました。
おしっこもたくさん出て、お掃除している間、抱っこさせてもらいました💕
日に日に元気になっていてうれし〜
🎵


元気になると、帰れると思って、後を追ってかわいそうだから、旦那はもう退院まで面会に行かないと言ってます。
私は、行っちゃおうかなー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

術後

6月20日


昨日、朝一でお見舞いに行ってきました。

緊急な手術だったので、その日の朝ごはんを思いっきり平らげていたので、術後吐いてしまったけど、少し歩いて運動もできたみたいでした。

私たちが行った時は、トドが横たわってるようにちょっと辛そうでしたが、ナデナデして帰ってきました。

13497610_1100830866648946_619729425  13433284_1100830869982279_134039149
今日も、午後から行ってきます。
今日は、もっと元気になっているでしょう!

そして、今日は3人乗りで保育園へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緊急手術

6月18日

少し前から、そらが膀胱炎を起こし、おしっこに血がにじんだり、頻尿でおしっこをたくさんしちゃう症状が続いてました。

13497658_1099833690081997_459921270

元気もあるし、食欲もある、超音波で細かい結晶は見えてるけど、おしっこがたくさん出てるから、様子を見ましょうということでした。

今朝早くから、おしっこポーズをしても、一滴もおしっこが出ず、辛そうだったので、朝一で病院へ。

レントゲンを撮ったら、ゴロゴロと石がありそうな影が写っているじゃありませんか!
ちょうど、木曜日に健康診断で血液検査をしていたので、身体の状態は悪くない。
尿毒症になる前に、手術をしましょうということになりました。

麻酔のリスクがないわけじゃありませんが、チューブで気道確保?するというので、先生にお任せしました。

午後一で手術が始まり、3時半頃には麻酔も冷め、会いに行くこともできました。

まだ、麻酔が覚めたばかりで、ぽけーっとしているそらです。

結局、石がゴロゴロ、たくさん出てきました。
これじゃあ、痛かったよね。
そらちゃんごめんね。

心の準備もできないまま、怒涛のような1日が過ぎて行きました。

今頃、淋しがってないかなー。ちゃんと、寝れてるかなー。
退院は、5日から1週間ぐらいだそうです。
さみし〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑い!

6月17日

暑いですね〜。
13465954_1098915090173857_400023294 13412102_1098915153507184_223637004 13411965_1098915190173847_646003329 13475008_1098914906840542_682126653
だらけた特集です。
職場の黒猫、こぶちゃんもまったり。
13458531_1098915386840494_819283145

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食パン専門店

6月14日

13406813_1097167893681910_869592897
食パン専門店だって❗️
今日は、旦那と一緒に現場へ。せっかく来たから、お土産にパンを買ってみた。
巷で話題の都知事さんの家のあたり。警官、警察車両、ものすごい数。都の管轄だから、警備や見回りは、当たり前だけど、どう思ってるんだろーなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4人乗り

6月13日

4人乗り自転車 このように乗ってます


| | コメント (0) | トラックバック (0)

叔父の一周忌

6月11日

叔父の一周忌の法要に来ています。富士山は雲で見えないなー

13418593_1095298107202222_6130509_2 13415625_1095298110535555_791324751

🗻13418593_1095298107202222_613050942

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダレダレ〜、パグ

6月10日

暑い日のお散歩の後、こなみは、ガハガハが止まらず濡れタオルをかけてあげます。
13422216_1094549033943796_387331001
同じように歩いても、そらは比較的平気。
13403360_1094549027277130_689105996
   
なじゅは、余計な動きが多い分ん、ちょっとダレダレ〜
13418647_1094549030610463_780526874

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サツキ?ツツジ?

6月7日

サツキ?ツツジ?

13392138_1092891960776170_502814816
実家の門柱の上に飾ってありました。

あまりにも、きれいなので、パグズも一緒に撮りたかったのですが、高い位置なので、ちょっと後ろの階段にじいじと一緒に並べてみました。

13403827_1092891964109503_687148136

眠いなじゅでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

情けない話

6月6日

職場に、ひじかたさんというご婦人がやってきた。

メモを取ろうと思い、名前を書こうとして
あれ、ひじかたってどういう字だっけ?と悩んでいると、
土に方角の方ですと言われた。

で、書いたのが この2文字

13323468_1092059087526124_346190538
最初、上の字を書いてみて、違うな〜

13316791_1092059090859457_308695047

次に、下の字を書いてみて???

ご婦人に、一文字づつですと言われ、はっ!

土 方 で 土方さん

なんてことでしょう。
土方歳三じゃん。知ってるはずなのにぃ。

すっごい恥ずかしい。
顔から火が出る思いをしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うさぎの花

6月5日

昨日は気づかなかったけど、同じ道にかわいいお花発見。
13403220_1091646457567387_919165239
小さくて昨日は通り過ぎてしまった。
うさぎちゃんみたい。

13316905_1091646460900720_596758864 13350389_1091646454234054_556890641

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紫陽花とパグ

6月4日


お散歩コース、色々な種類の紫陽花が咲いていてきれいです。


13320547_1091147807617252_508068634
13308713_1091147797617253_495593908
13320848_1091147800950586_438264181
きれいな花です。
でも、紫陽花のお花には毒性もあるので、おパグには危険らしいです。
気をつけましょう

13308218_1091147804283919_154036614 13391369_1091147810950585_381384930

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6パグ

6月4日

6パグです。

以前、お台場のハーネスドックでの撮影会で撮ってもらった写真。

13346396_1090940814304618_348169503

そのときは、撮影台の上におとなしく座らせてカメラマンさんが撮るというもの。
我が家の3パグがおとなしくしてくれるのは至難の技。
ヘロヘロになりながら、もういいやと、半ば諦め気味に終わったのでした。

しばらくして、出来上がったものを見たら、あら、なかなかいいじゃな〜い💕

カメラマンさん、ありがとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カゴの中

6月2日

6月に入りました。

通勤時間もだいぶ暑くなったので、自転車通勤始めました。

13312839_1089815084417191_529072438

カゴの中は、こんな感じ。

13312711_1089815091083857_437433323

ぎゅうぎゅうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パグT

6月1日


先日のWelcome PUGで注文した、Tシャツが届きました〜🎵
13329454_1089368597795173_121985995


絵柄が、なんとも言えず可愛くって、私好み💕
黒がだんなで白が私。サイズは一緒だけど、だんなが着たら、ダボダボシャツ、私が着たらチビTになりそうです
13320576_1089368604461839_817425157 13323288_1089368601128506_884975277

他、ハンドタオルと小物入れもget

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »