真夏の夜のフラメンコ
8月1日(土)
日比谷野外大音楽堂で行われたフラメンコを見に行ってきました。
カンテ教室のお友達が出演します
小松原庸子舞踊団ができて40周年で、真夏の夜のフラメンコも39回目の開催らしいです。長年続けられてるなんてすごいです
夕方、まだ明るいうちから、次第に暗くなっていき幻想的な舞台の様子、まだ一味違った感じです。
踊りは、わたしの苦手とするブエルタやケブラーダなどの回転がとても多く、それもとてもきれいに回れててかっこよかったです。
天気予報も、当初夜は雨が降りそうだったけど、とても過ごしやすい気温で雨も降らず、快適に見れました。
写真のお酒は、協賛のアサヒからの差し入れです。
兼ねてから、一度は見たいと思っていた真夏の夜のフラメンコ。よかったのでまた行ってみたいと思います。
| 固定リンク
« 発表会のアルバム | トップページ | かき氷 »
「フラメンコ」カテゴリの記事
- カンテの先生のライブ(2017.01.30)
- アントニオガデス(2016.10.24)
- 発表会(2016.08.28)
- 発表会が終わった(2016.08.28)
- 発表会の日にち変更(2016.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント