« 英語がーーーー | トップページ | フラメンコ三昧の日々 »

フラメンコ三昧の日々

23日(木) 久しぶりのタンゴデマラガ。復習していったところまでは、大体思い出したけど、その続きはすっかり抜けてしまった。いかんなー

Hyousi 24日(金) 新聞にフラメンコの公演の記事が載っていたので妹といってきた。

野村眞里子さんのリサイタル。これが結構おもしろい。コンテンポラリー・ダンスの伊藤キムさんがゲスト出演。キムさんは地球博の前夜祭の総合プロデューサーをした人なんだって。

フラメンコとは無関係だけど、違和感無くステージに融合されていて、面白い。ダンサーたちもとても素敵。あんなに踊れたらどんなにかいいだろう。プロフィールを見たら、みんなスペインに留学経験がある。

妹と、やっぱり上手くなるには留学かーとよからぬ妄想をいだく

25日(土) フラメンコを始めたときに一緒のクラスだった友達の発表会に行ってきた。今はお互いに違うお教室に通っているので、彼女の成長もすごい楽しみ。今回は、ふたりでアレグリアスを踊ってた。緊張が伝わってきて見てる方もドキドキ。途中からはとても楽しそうに踊ってた。終わった後、たくさん練習したの?って聞いたら、ものすごく自主練したっていってた。あーやっぱり、練習あるのみなんだわ・・・

と、三日間フラメンコ三昧の日々を過ごし、反省と決意新たにまたお稽古がんばろうと思うのでした。

|

« 英語がーーーー | トップページ | フラメンコ三昧の日々 »

フラメンコ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラメンコ三昧の日々:

« 英語がーーーー | トップページ | フラメンコ三昧の日々 »