夏休みの始まりはギター&カンテ合わせから(1)
8月11日(土)
短いながらも、夏休みが始まりました。といっても土曜日は通常のお休みなので関係ないですけどね。
午前中、東銀座のお教室でギターさんと始めてカンテさん(唄の人)を交えての練習です。この日はソロのあわせで、時間に少しゆとりを持って近くのお店でお茶を飲みながらテープを聴いて確認。先日新しくなったところも間違えないように何度も復習。お店では、もぞもぞ怪しい客になっていました。
スタジオに入り、自分の順番に・・・ やっぱり緊張して足が地に着いていない感じ。あ~ドキドキする。新しく振りが付いたところは、出だしのところ。さっきいっぱいイメージトレーニングをしたはずなのに、間違えた。ちゃんと数えてたはずなのに、何度やっても間違えるorz もっと練習が必要。
そして、踊り終えてカンテさんに言われた一言!もっと力抜いて踊らないと床壊れちゃうよ~(;O;) 確かに、足が強いので自分でも床が割れるんじゃないかと心配もするが、思いっきり言われてしまいました・・・
足の力をもう少し緩めて踊れば、そんなに疲れないらしいが、力を抜くと脱力で背中が曲がる気がする。とっても難しいぞ!これからの課題は背中ともう少し力を抜くことかー
どんどん課題が増えていく・・・がんばろう。そして夜は大黒へ・・・
| 固定リンク
「フラメンコ」カテゴリの記事
- カンテの先生のライブ(2017.01.30)
- アントニオガデス(2016.10.24)
- 発表会(2016.08.28)
- 発表会が終わった(2016.08.28)
- 発表会の日にち変更(2016.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
頑張ってくださいね!!
チケットはもうすぐできちゃいますよ~(笑)
投稿: たかし | 2007年8月15日 (水) 14:22
ありがと~ございます。
いろいろとお手数かけます(^^ゞ
是非是非きれいな先生の素晴らしい踊りを見に来てくださーい ^m^
投稿: ななみみ | 2007年8月15日 (水) 16:15